2024.05.01
お知らせ
いのちの誕生に興奮♪
こんにちは!ひまちゃんです
去年の秋、お部屋の木で見守っていたあおむし君。
作品展の時にもお部屋でご覧になった保護者の皆様もいると思いますが
モリモリ葉っぱを食べて成長し・・・
3匹のうち1匹はバスケット置き場のロッカーでさなぎになってしまい、千里先生と河﨑先生がドキドキしながら木の枝にお引越しさせてくれました。果たして無事にちょうちょになってくれるのか・・・半分あきらめながら期待をしていました☆
「きゃ~!ちょうちょになってる~!!!!!!」
さなぎから羽化したばかりのちょうちょに気が付いた千里先生が大興奮
すぐに青組さんが
興奮気味に先生に教えてくれる青組さん♪
あと2匹・・・さなぎがいます・・・
そして今日は朝から大興奮な出来事が!!!!!
ぞわぞわ~~~~~と生まれてる~
ほら見て・・・どうして上に登っていくんだろう???
次々に登園してくるおともだちやパパママにも「ほら見てみて!!」
「棒をつないで綱渡り、させてみようか・・・どうなるかな~???」と佐藤先生とさやか先生☆
お友達同士で、わくわく話が弾んでいます
こっこさんも♪
落ちてきたカマキリの赤ちゃんの行方は・・・果たしてどうなるのでしょうか・・・???
身近に起きた出来事に気づき、驚き、じっくり観察し考え、お友達に伝えあい、話し合う
そんな瞬間や環境を大事に見守り、育てていきたいですね☆
駐車場から幼稚園への途中の川にも・・・
つがいのカルガモさん発見
今日は雨で外に放してあげられないからと、おうちからお花&砂糖水を持ってきてくれた優しい青組さんです
名前つけてあげようよ♪何にする?
「ちょうちゃん」「ちょうちょちゃん」
何に決まったのか聞いてみてくださいね・・・(笑)see you/by.ひまちゃん
-
「幼稚園ブログ」最近の記事
-
年月別
-
2025年 (2)
-
2024年 (48)
-
2023年 (38)
-
2019年 (15)
-
2018年 (18)
-
-
カテゴリー