1. ホーム
  2. ひまわりのおもい
  3. 環境と活動

環境と活動

  • 教育環境 教育環境

空間はすべて創造の場
ひまわりの子どもは自然とともに育つ

園の周辺に広がる自然のたたずまい、子どもにとって育ちの場です。
南山の雑木林、四季折々の変化、発電所に見られる水の動き、子どもたちの生活に遊びを呼び、
さながら自然の営みを出会う環境が子ども一人ひとりの育ちの糧となっています。

    • 春

      春は水槽山の桜、南山のアカシア、ジャングル探検にワクワク胸をときめかせ、枯れ枝や雑草をかき分けて歩く。

    • 夏

      数十種類ともいわれる野鳥が春から夏にかけ美しい声でさえずり、園庭の巣箱で雛をかえして巣立つ、その喜び、感動・・・

    • 秋

      秋はどんぐり、くりひろいで山に競う、イチョウの葉の黄色のじゅうたんを踏みしめ、歩く、走る。吹き抜ける風に揺れる木々のざわめきが心よく音を奏でる。コオロギの、さわめく自然の営みひとつひとつが子どもの心に響き、感動を抱かせることができます。

    • 冬

      冬は、身近な小動物の冬眠に心を寄せ、花壇の草花と共に春を待つ。四季の変化は子どもたちに感動を与えます。自然はすべての子どもの成長の友であり、教師でもあるのです。

活動

色々なあそびや体験を通して
夢が!知識が!世界が!広がります。

ひまわり幼稚園の活動はあそびや体験を通して子どもの無限の可能性を刺激し、子どもの夢、知識、世界を広げていきます。

pagetop